5Aug
\はちおうじ浴衣フォトめぐり2020開催/
“はちおうじ浴衣めぐり”とは?
織物の街、八王子の夏を浴衣でふらっと外歩き。
去年は様々なお店さんと協力して開催しました。
今回は感染防止の観点から、街めぐりではなく、SNSめぐりとなりました。
浴衣を着ていれば誰でも、何でもOK!
お子様の浴衣姿、ペットの浴衣姿、人形の浴衣姿 etc…
今年は浴衣写真を共有して夏を楽しみましょうヽ(*´∀`)ノ
◆開催期間:8月1日〜8月31日
◆参加方法:
①投稿で参加
下記ハッシュタグ3点をつけて写真を
『instagram』,『Twitter』,『facebook』に投稿してください。
#はちおうじ浴衣フォトめぐり2020
#フォトコンテスト開催中
#浴衣めぐり
※必ず被写体の許可を得てください。
※優秀作品は来年度開催時のポスターに使用させていただきます。
②いいねで参加
ハッシュタグ「#浴衣めぐり」のついた写真に「いいね」をして応援してください!
◆”はちおうじ浴衣めぐり”のアカウントはこちら
【Instagram】→@yukatameguri(クリック!)
【Facebook】→ @yukatameguri(クリック!)
【Twitter】→@yukatameguri(クリック!)
今年は八王子祭りや町会のお祭り、花火大会など軒並み中止になりました。
去年まではお祭りが集中する2週間、”はちおうじ浴衣めぐり”で八王子の美味しいお店さんなどで浴衣を着ていくと嬉しい特典があり、八王子を巡る楽しい機会でした。
八王子は美味しくて おしゃれな飲食店さんがいっぱい。
安心してお出掛けができるようになりましたら、こちらでもご紹介したいなと思っていおります。
来年は浴衣で街歩きができますように。
本日もお読みいただきありがとうございました☆゜
今回、臼井と徳川で浴衣ロケをしてきました!
行ったのは八王子・別所にある長池公園。
こちらの橋はなんと、赤坂見附の四谷見附橋を八王子に持ってきたのだそう!!(エコですね)
とっても大きな公園で、イベントがあったり バーベキューなどもできるみたいです。
結婚式場も隣にあり、素敵なロケーションでした。
同じ八王子でも生活圏が違うと知らないところがたくさんあります。
さすが広大な八王子!
わんちゃんのお散歩をしている方や、ジョギングをしている方、サイクリングをされている方、お子様と遊んでいる方・・・のんびりした空気に癒されました。
しかし撮影した日はとても暑く、マスクもしていたので階段の登り降りも大変でした。
みなさん、水分は十分に取ってくださいね。
またゆっくり行きたいです!(涼しいときに・・・)
詳しくはこちらから→八王子市長池公園
-・-・-・--・-・-・--・-・-
‘きものにしわ’は八王子で190年続く
老舗きもの専門店です。
黒留袖・お振袖〜おしゃれ小紋・紬まで
豊富な品揃えでお客様をお迎え致します。
社内に悉皆師が常駐していますので、
お手入れ・クリーニングも
素早く対応致します。
前結び着方教室(着付け教室)では、
皆さま楽しくお稽古をされています。
苦しくなく、綺麗にお着付ができます。
呉服のことなら何でもご相談ください!
-・-・-・--・-・-・--・-・-